Loading...

frank

frank

Restart

今回の熊本大地震で被災された皆様に御見舞い申し上げます。

 

時間がサァーっと過ぎて、6月になりました。

自分は益城町の惣領という所に住んでいます。

3歳の頃に益城町に引越し、今でも実家のすねをかじり住んでいるので、ほぼ益城で出来ていると言っても過言ではありません。

よく遊びに行ってた同級生の家、お店など、沢山の思い出の場所が壊れてしまい、本当に心苦しいです。

夜、事務所から県道沿いを帰り、沼山津辺りに入り瓦礫の山を目にすると、未だに信じれなくて、気持ち悪くなります。

 

これからどうなっていくのか。

どうしていくのか。

復旧、復興まで何年かかるのかわからない。

そのことを考えると不安になります。

そんな中、自分が出来ることは何かと考えると、普通に戻る事。自分のペースを取り戻す事です。

実家は、運良く建っています。被害が少なかった分早く普通に戻せます。

住む所がなくなり、普通ではなくなった方が沢山いらっしゃいますが、普通に出来る自分達が、少しずつ引っ張っていかなければと思います。

そして自分は建築という仕事をしています。

この地震を経験した者として、今後の建築に活かしていかなければなりません。

地震後、友達が、「はたしゃんが、全部建て直せばよかたい。」と言ってくれました。僕のあだ名は、はたしゃんです。

現実的に不可能ですが、その気持ちは常に持っておこう。準備しておこうと考えさせられました。

 

 

自分には、自分のやり方、考え、思いがあるので、自分らしく頑張って、無理せず、背伸びせず、少しずつでも益城町、熊本に貢献していければと思います。

これから復興していく町が今の子供たちの沢山の思い出になるように、自分達の年代が盛り上げていきましょう。

 

ひとつ、自分の中で残念だったことは、父親が建てた惣領神社が傾いてしまった事。

惣領神社をうちの父親が建てた事は、自分の中でちょっとした自慢でもあって、

自分が、結婚して子供でも出来た時は、「この神社はうちのじいちゃんが建てたんだぞ。じいちゃんすげーだろ。」

と言ってみたかった。

なんだそんな事とは言わないでくださいね。笑

悩んで、考えて、本気で建ててたカッコイイ姿をこの眼で見てたんですから。

 

ということで、

ブログを見て頂いてる皆様、今後共宜しくお願い致します。

 

地震前の益城より、人も町も良い益城へ。

地震前の熊本より、人も県も良い熊本へ。

Restart

 

frank hatano 2016.6.1

 

 

投稿日:2016年6月1日

カテゴリー:未分類

新町の細長い家(木工事2)

3月24日大安。晴れ。

棟上げ。

敷地が狭いので、クレーン車が使えず手上げで頑張ります…。

13233269_949820418469663_1708545584_n

ぼっちらぼっちら。安全に。

13235744_949820478469657_2122417684_n

ボルトも忘れず入れていきます。

13233192_949818005136571_39873884_n

2階小屋組みまできました。親方のチェックが入ります。

13228106_949818101803228_27621626_n

建物の形も見えてきました。

13219949_949818138469891_421189732_n

屋根下地の垂木を留めていきます。

新幹線からも黄色い声援が…聞こえてきません…。

13235798_949818148469890_2018264365_n

野地合板を貼れば屋根下地まで完了。

大工さんの頑張りで、手上げにも関わらず1日で組みあがりました。

お疲れ様でした。

上棟おめでとうございます。

hatano

投稿日:2016年3月25日

カテゴリー:お仕事 - 未分類

新町の細長い家(木工事1)

いよいよ木工事スタートです。

まずは基礎の上に基礎パッキンというものを敷き並べていきます。

床下の換気が出来るようにする為の物です。黒いやつ。

13245921_949822471802791_827408605_n

そして、土台にアンカーボルトの位置を出し、ドリルで穴を開けて、土台を敷いていきます。

13246142_949822495136122_478803676_n

土台の敷き込みが完了したら、大引きを入れ、根太を入れていきます。

13235713_949822518469453_1669440778_n

鋼製束を大引に取付けて、基礎に固定している所。

13230989_949821631802875_1970457815_n

根太は303mmピッチで入れます。

根太を入れると床の骨組みも終わり、棟上げの準備完了です。

いよいよ明日から棟上げです。

hatano

投稿日:2016年3月22日

カテゴリー:お仕事

新町の細長い家(基礎ラスト)

基礎も残る所あと僅かになりました。

土間スラブの型枠をバラして、立上りの基礎パネルを並べ、

IMG_2721

ヒィーヒィー言いながらもなんとか並べて、

IMG_2722

ホールダウン用のM16ボルトを所定の位置に仕込み、

IMG_2723

またヒィーヒィー言いながら一輪車で生コン打設し、

(写真は山盛り過ぎたとこです。生コン屋さんの腕も大事なんです・・・。)

IMG_2724

アンカーボルトも所定の位置に仕込み、完了。

IMG_2725

立上りの基礎パネルを1人でバラすという拷問にもあいながら、いよいよ仕上げの天端均し。

天端均しとは、土台が乗る部分を水平に仕上げる事です。

まず、レベルで高さの墨を出して、

IMG_2726

板胴縁をパッキンで挟み込み、

IMG_2727

モルタルで綺麗に均していきます。

ちなみに左官さんは66歳の双子さん。

うちの職人さんは高齢化してるなぁ~と思いつつ、

IMG_2728

板をバラせば綺麗に仕上がります。

IMG_2729

IMG_2730

3/20基礎りました。

 

建築物にとって、基礎は1番大事な部分です。

基礎は何回も無になって作業しなければならないくらい大変な工事です。

今後家を建てられる方々に少しでも伝わると嬉しいです。

次は上棟に向けての木工事に入ります。

3/14~3/20

hatano

 

 

 

投稿日:2016年3月20日

カテゴリー:お仕事

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >