いよいよ
1年半前から浮上しました、新築住宅の契約がようやく完了しました。
今回は細長住宅です。
間口が狭くて奥行の深い建物や場所の事を、うなぎの寝床とも言います。
悩みの種は多いですが、完了後のスキルアップは計り知れないだろうと、ポジティブに考え頑張ります。
あとは安心してfrankにお任せ下さい。
あ~早く5月になっていないかな。
hatano
投稿日:2016年1月16日
カテゴリー:お仕事
1年半前から浮上しました、新築住宅の契約がようやく完了しました。
今回は細長住宅です。
間口が狭くて奥行の深い建物や場所の事を、うなぎの寝床とも言います。
悩みの種は多いですが、完了後のスキルアップは計り知れないだろうと、ポジティブに考え頑張ります。
あとは安心してfrankにお任せ下さい。
あ~早く5月になっていないかな。
hatano
投稿日:2016年1月16日
カテゴリー:お仕事
叔父はペンキ屋さんです。
足場の上を忍者のように駆け回ります。
そんな叔父も今年64歳。
「あたは、いつまで仕事すっとね?」
と問うと、
「あと20年」
との事。
「ファイト!!」
とだけ言って、現場から立ち去りました。
hatano
投稿日:2016年1月15日
カテゴリー:お仕事
兄弟子が応援に来てくれました。
さっさと壁を貼りました。
うちの兄弟子。
35歳にして大工歴20年。
同年代の中では、最強クラスの大工さんだと勝手に思っている。
自分が、小学生の鼻垂れ小僧の頃から知っている。
自分には、姉が二人なので勝手に兄のように思っていた。
父が大工の技術、知識を伝えてきた方と、
こうやって一緒に仕事を出来る事は、
とても幸せな事であり、感謝しなければならない。
20年続けてきた兄弟子に。
20年伝えてきた親方に。
hatano
投稿日:2016年1月12日
カテゴリー:お仕事
投稿日:2016年1月9日
カテゴリー:お仕事